トータルビューティーサロン BIMERA
- エステティシャンによる美容コラム -
-
お肌のメンテナンス
お顔のお悩みでよく毛穴や乾燥を気にされる方は多いですよね~~
もちろんエステに通われることもGOOD!!
ですが、、、
毎日エステには通えないですよね!?
やはりここで大事になってくるのが、お家でのケアです。
「クレンジング・洗顔・整肌」
これが適当だと、
どんなに高くて良い化粧品を使われても、お肌はキレイにはなりません!!
エステには2週間に1回のペースでお肌のメンテナンスをするのが一番ベストです!!
最低でも1ヶ月に1回のペースでメンテナンスを行う事で、365日キレイなお肌を持続する事ができます!!
当店は、化粧品などの販売は一切行っていません!
ご自身がお持ちのホームケアでしっかり皆様に合ったアドバイスを致します!
勉強熱心なスタッフばかりなので何でもお気軽に聞いて下さい☆★ -
唇のケア
この時期になるとお肌の乾燥に敏感になりますね。
それと同時に唇の乾燥も気になる季節ですね。
リップクリームを使っているから大丈夫!という人も多いかもしれませんが
もしかしたら そのケアが間違えているかもしれません!
ふっくらぷるぷるの唇を目指して、きちんとしたケアをしていきましょう♪
そもそも唇は皮膚とは別の構造をしています。唇は角質がとても薄く、細胞間の脂質や皮膚の保湿成分も少ないのです。
つまり唇は 「もともと潤いを保つ機能が欠けている」 ということ。
皮脂腺や汗腺もないので皮脂膜をつくることもできない、とってもデリケートな箇所なのです。
そんなデリケートな唇は冬の乾燥だけでなく、何気ない行動が唇に刺激を与えていることもあるかも。
そこで 無意識にやっているNGなことをあげてみますね
↓ ↓ ↓ ↓
・唇を舐める
・口で息をする
・こする・むく
・リップクリームを塗りすぎる
などがあります。
リップクリームの塗り過ぎはダメってご存知でしたか?
しかも リップクリームは縦に塗る! がいいらしいですよ。
リップクリームを塗るところを見ていると、大抵の人が口紅を塗るときのように横に滑らせていますよね。
これはNGなんだそうです。
唇は鏡で見てもわかるとおり縦に繊維が入っています。
縦のシワの奥に染み込ませるように、リップクリームは縦方向に動かすのが正しい使い方。
上下にシワに沿って塗ったほうが効果的なのでここからまず意識していきます。
それと リップクリームが冷えている場合は、なるべく先端を温めてから使用しましょう。
スティックタイプはポンポンと押すように塗ります。
「乾燥がひどい」「荒れている」などの理由で使用頻度を増やすのもNG。
ご自身で入浴後・食後・寝る前など、時間を決めて最高でも5回ほどに留めるように気をつけましょう。
塗りすぎるとターンオーバーの妨げになってしまうんだそうですよ。
私も間違ったケアをしていたので 今日から気をつけたいと思います。
人と話をする時 つい目がいってしまうところなので いつもプルプルの唇でいられるよう心掛けましょう♪
-
秋のアロマ♪
今朝、半袖で寝ていたら、寒くて目が覚めました、、、。
秋も本番ですね!!
秋になると日照時間も短くなり、環境の変化に敏感な人は気分がやや落ち込みがちになることがあります。
そんなときは「香り」の力を借りましょう
「香り」というのは大脳に刺激を与えるもの。
香りを取り入れることでリラックスしたり、呼吸が深くなったりした経験も多いのではないでしょうか?アロマオイルに四季はありませんが、移り行く季節ごとに人の気持ちは変わっていきます。
そんな自分のバイオリズムに合わせながら、アロマオイル選びができると、より一層アロマの魅力を感じることができるかもしれませんね。私は、今日は元気を出したい!!
と思う日は柑橘系のオイルをティッシュに1~2滴つけて一緒にお出かけしたりします♪香りの力を借りてリフレッシュしてみてはいかがでしょう♪♪